トライアルショップ【フードカーコース】
トライアルショップとは / 開催概要 / 出店要項 / 申込フォーム / フードカー写真
*令和4年度トライアルショップは終了いたしました。今後の開催は決まり次第、HP等でお知らせいたします。
トライアルショップとは【フードカーコースの特徴】

(貸出予定のフードカー)
トライアルショップで
「フードカー」はじめてみませんか?
トライアルショップ フードカーコースは、主に既存の飲食事業者さまを対象に、本格的なフードカーの導入の前に、実際のフードカーでの営業を経験していただく事業です。
よりリアルなフードカー営業を経験し、フードカーのメリット・デメリットを知ることで、導入後も持続可能な経営を目指し、地域の活性化に寄与する事業者となっていただくことを目的としています。
○フードカーに興味があるけどいきなりはリスクが心配。
○自分の商品がお客様にどんな反応をもらえるのか知りたい。
そんな皆さまにぜひトライしていただきたいプログラムです。
近江八幡商工会議所によるバックアップ
開催概要
詳細な内容は下記「出店要項」も併せてご確認ください。
開催期間 | 令和4年 ・2週間以上での申込を最低出店期間とします。 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00(準備・片付けの時間含む) ・上記時間内で任意の時間営業。 |
駐車場所 | 白雲館前スペース(近江八幡市為心町9-1) |
フードカー | 詳細な仕様は下記「出店要項」をご確認ください。 |
対象者・ | <対象者> <資格> ・「食品衛生責任者(食品衛生法第50条第2項)」の資格を有する方。 または「調理師」等、それに類する資格を有する方。 ※仕込み作業を行う場合「飲食店営業許可(食品衛生法第52条第1項、食品衛生法施行令第35条第1号)」を得た調理場で行っていただきます。 ※創業予定者の方も対象となりますが、上記の資格を有している必要があります。 ※簡易的な調理であり、出店者が食品衛生に関する十分な知識・経験を有している場合、上記資格を有していなくても出店を許可できる場合があります。 ☆フードカーコースは出店に諸条件がございます。 下記「出店要項」をご熟読ください。不明点は会議所にご相談ください。 |
出店料 | 1,500円(税込) / 1日 |
販売手数料 | 期間中の税込売上の10% |
定員・締切 | 店舗に空きがある限り随時受け付け |
申込方法 | *令和4年度トライアルショップは終了いたしました。今後の開催は決まり次第、HP等でお知らせいたします。 |
選考及び手順 | ①出店希望者は、WEB申込フォームにて申込。 ②会議所は申込を確認後、個別に出店希望者に対し連絡。 ③会議所にて面談。規約・出店内容等を確認。 ④出店希望者は会議所に対し出店計画・必要書類等を提出。 ⑤出店計画・面談の内容をふまえ、会議所より出店の可否を通知。 |
主催 | 近江八幡商工会議所 |
お問合せ | 近江八幡商工会議所 |
出店要項
申込フォーム
申込に当たっては「出店要項」をよく読み、内容を理解した上でお申込みください。
*令和4年度トライアルショップは終了いたしました。今後の開催は決まり次第、HP等でお知らせいたします。
フードカー写真

フードカー外観

カウンター
フードカー内部①
フードカー内部②
フードカー内部③
駐車スペース